(目的)
第1条 本規程は、一般社団法人生成AI協会(以下「当協会」という。)が取り扱う個人情報について、適切な保護を図ることを目的とする。
(定義)
第2条 本規程で「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスその他特定の個人を識別できる情報をいう。
(個人情報の収集)
第3条 当協会は、個人情報を収集する際には利用目的を明確にし、適正かつ公正な手段で収集する。
(個人情報の利用目的)
第4条 収集した個人情報は、以下の目的に限り利用する。
(1)会員の管理および連絡
(2)当協会が主催するイベント、セミナー等の案内
(3)お問い合わせへの対応
(4)当協会の活動に関する情報提供
(個人情報の管理)
第5条 当協会は、個人情報への不正アクセス、漏洩、紛失、破壊および改ざん等を防止するために、必要な安全管理措置を講じる。
(個人情報の第三者提供)
第6条 当協会は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供しない。
(1)本人の同意がある場合
(2)法令に基づく場合
(3)人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、本人の同意を得ることが困難な場合
(個人情報の開示・訂正・削除)
第7条 個人情報の本人から開示、訂正、削除等の要請があった場合は、本人であることを確認したうえで、合理的な範囲内で速やかに対応する。
(事務員の責務)
第8条 当協会の事務員は、本規程および関連法令を遵守し、個人情報を適切に取り扱う。
(個人情報保護管理責任者)
第9条 当協会は個人情報保護管理責任者を設置し、個人情報の収集・利用・管理の全般にわたり責任を持つものとする。
(個人情報管理の監査)
第10条 当協会は個人情報の適切な管理状況を把握するため、少なくとも年1回、個人情報管理に関する監査を実施する。
(誓約書の提出)
第11条 当協会の事務員は、個人情報の保護および管理に関する誓約書を提出しなければならない。提出された誓約書は適切に管理・保管する。
(罰則)
第12条 本規程に違反した事務員は、就業規則または関連規程に基づき、懲戒処分を含む必要な措置を講じるものとする。
(規程の改定)
第13条 本規程の改定は、理事会の承認を経て行う。
(附則)
本規程は、2025年4月16日から施行する。