【終了】MCPC生成AI活用人材育成勉強会  ~ 第2回「新しい生成AIの世界を乗りきる使いこなし術」

12月4日(水)19時よりオンライン開催される「MCPC 生成AI活用人材育成勉強会」にて、GAISの理事である嶋 是ー 氏、GAISエバンジェリストの森 一弥 氏が登壇されますのでお知らせいたします。

申し込み方法

以下の「Peatix」サイトよりお申し込みください。

開催概要

【12/4開催】MCPC生成AI活用人材育成勉強会 第2回

       「新しい生成AIの世界を乗りきる使いこなし術」

https://mcpcdai2kaiseiseiaikatuyoubenkyoukai.peatix.com

本日12/4(水)の19時よりモバイルの人材育成を行っており
GAISとの協賛を行っているMCPCにて、生成AIの勉強会としてプロンプト
の一歩進んだ使い方や、応用術が解説される勉強会が開催されます。
 ・生成AIを使いこなす力:プロンプトの工夫で広がる可能性
 ・生成AIとテレコムオペレーション
 ・企業データ活用を推進するプロンプト応用術
特に、エヌビディア様から生成AIにより変わる通信の将来について
語っていただきます。また、企業データの生成AI活用に欠かせない
RAGをDifyなどを用い、プロンプトを工夫してで活用する手法なども
紹介します。

≪開催概要≫
開催日:2024年12月4日(水)19:00~21:00
参加費:無料
主催 :MCPC
備考 :ウェビナーはZoomにて開催いたします。
    ブラウザからのご視聴も可能です。
講演:
■『生成AIを使いこなす力:プロンプトの工夫で広がる可能性』
【講演者】株式会社エル・カミノ・リアル  代表取締役 木寺祥友
生成AIは私たちの生活やビジネスを劇的に変える力を持っています。
本セッションでは、プロンプト設計の重要性に焦点を当て、AIの活
用効果を最大化するための実践的なテクニックをご紹介する予定で
す。最新の生成AI技術や活用事例を交え、より効果的なAI活用のた
めの視点をお届けします。初心者から上級者まで、生成AIをより深
く理解し、活用するための「プロンプトの力」を学びましょう。

■『生成AIとテレコムオペレーション 』
【講演者】エヌビディア合同会社 テレコムビジネスユニット 
     エバンジェリスト  野田 真
業種を問わず様々な場面で活用されはじめた生成AIですが、テレコ
ム業界も例外ではありません。テレコムオペレーションに生成AIが
どのように貢献できるのか、いくつかの具体例を挙げながら解説い
たします。

■『企業データ活用を推進するプロンプト応用術』
【講演者】アステリア  エバンジェリスト 森 一弥
企業内には日々の企業活動によって多くのデータが存在し、代えが
たい資産となっています。今や生成AIの中心的存在である大規模言
語モデルでこれらの「データ資産」を活用するためには、プロンプ
トにファイルを添付する方法から、企業データを予めサービスに預
ける方法や、RAG(Retrieval-augmented generation)と呼ばれる開
発を伴う手法など様々なものが存在しています。本セッションでは
主に企業におけるデータ活用を進める例を中心にプロンプトの応用
方法についてお伝えします。