[ダイジェスト] 「ものづくりワールド」が東京ビックサイトにて開催

2024年6月19日(水)~6月21日(金)まで、東京ビックサイトにて「ものづくりワールド」が開催されました。主催側の発表では、1,978社が出展し、3日間で69,717名が来場したそうです。

「ものづくり」をテーマに、生成AIや従来AIとの組み合わたサービスの展示について、ダイジェストでお伝えします。

オプティム は、AIによる動画解析ソリューションを展示、混雑の「見える化」をAIにより実現していました。

匠技研工 は、新規の図面と似た過去の図面を探して、見積もり作成などをアシストする「匠フォース」をデモしていました。

日立システムズ は、過去の現場の知見がより活用できるように、生成AIを活用した製造工程の補修履歴検索システムを展示。DataRobotの予測AIを活用したハルシネーション対策など。

M-SOLUTIONS は、kintoneプラットフォームを活用した「Smart at AI」シリーズで、受付システムや業務支援ツールを展開。

Ridge-i は「モノづくりの現場に使えるAIを」をテーマに、生成AI関連サービスや活用事例を紹介。

xenodata lab. は、国内初という独自LLMによる経済予測AIのサービスを提供。

Airion は、生産計画最適化ソフトウェアを提供。AIと数理最適化技術を組み合わせて、生産スケジュールをリアルタイムで最適化し、製造業の生産効率を最大化する。

ストックマーク は、自然言語処理に特化したAIスタートアップとして、社内外の情報の横断検索を実現する最新AI技術をアピール。

エイトス は、「CayzenAI」により工場内データの活用を提案。

ブレインズテクノロジー は、AI異常検知ソリューション「Impulse」をデモ展示。

REVOX は、属人化している金属や樹脂部品を取り扱う中小製造業向けにAIによる2D図面見積りシステム「SellBOT」を提案。

「ものづくりワールド」では、従来型のAI技術に加え、生成AIを活用した様々な提案が見受けられました。この1年で準備していた生成AI関連のサービスが、日本のモノづくりの現場にも数多く誕生してきていることを実感しました。今後の動向に注視していきたいと思います。