【3/26無料オンラインセミナー】生成AIでデータ活用を次のステージへ!〜ビジネス利用を促進するカギとは?〜

AIエージェント、DeepSeek、Deep Research・・・2025年も生成AIの進化が止まらず、関連ニュースが話題を集めています。日々発信される新しい情報を追うだけでも大変で、業務に適用するのはハードルが高いと感じている方も多いのではないでしょうか?

企業の現場では、生成AIの活用が求められているものの、「何から手をつければよいかわからない」「社内データが整備されておらず活用が難しい」「無料ツールの利用による情報漏洩リスクが心配」といった課題に悩まれるケースが増えています。

本セミナーでは、最新の生成AIトレンドや活用シーンを押さえつつ、プログラミング不要で構築できるRAG(Retrieval-Augmented Generation) を活用した社内データの有効活用方法を解説します。デモを交えながら、企業が実践できる具体的なアプローチをご紹介しますので、「自社で生成AIを安全かつ効果的に活用する方法」を知りたい方はぜひご参加ください!

開催概要

日時:2025年3月26日(水)14時〜15時
場所:オンライン(Zoom ウェビナー)
主催:アステリア株式会社

講師

アステリア株式会社 エバンジェリスト
生成AI協会(GAIS) エバンジェリスト
森 一弥

生成AI協会(GAIS)エバンジェリスト。2012年よりアステリア勤務。 2017年3月までは主力製品「ASTERIA Warp」のシニアプロダクトマネージャーとしてデータ連携製品の普及に務め、特に新技術との連携に力を入れる。 2017年4月より新設されたブロックチェーン事業推進室にて実証実験やコンサルティングなどを実施。2022年4月からは自らプログラミングし経験したブロックチェーン、AI や IoT など先端技術の可能性、勘所をこれから業務に採用する皆様にお伝えするエバンジェリストとして活動。 2023年より現在、先端技術の1つとしてChatGPTを始めとした大規模言語モデルの業務での活用方法などを啓発中。