GAIS法人会員の株式会社アイスマリーが主催する「AI博覧会 Summer 2025」が、2025年8月27日(水)と28日(木)の2日間「東京国際フォーラム」で開催されます。本イベントはGAISが後援しております。

本イベントに、当協会 GAIS の上村代表理事の登壇が決定しました。
講演:5つの壁を越えAIを戦略へ。業種別ロードマップ
日時:2025/08/27(水) 10:30〜11:00
場所:東京国際フォーラム ホールE D会場
講演内容:なぜAIは戦術で止まるのか?「5つの壁」を越えAIを戦略化する業種別ロードマップを提示。
日本のAI活用は今、重大な岐路に立たされています。多くの企業が生成AIに関心を持つ一方で、その活用は「文章要約」などの補助ツール利用、すなわち『戦術』レベルに留まり、実証実験の段階で停滞してしまう「実証の谷」に陥るケースが後を絶ちません 。なぜ変革は進まないのか?その根本原因は技術の不在ではなく、「戦略」「ROI」「実装」「人材」「リスク」という複合的な『5つの壁』にあります 。 本講演では、AIを単なる戦術的ツールから、経営を駆動させる『戦略』へと進化させるための具体的な道筋を提示します。その鍵となるのが、私たちが提唱する「業種別・実践ロードマップ」です。製造・建設業といった基幹産業から、教育・地方行政といった公共分野まで、各セクター特有の課題に即した具体的な変革アプローチを、国内外の最新事例を交えて解説。AIを真の競争力に変えるための、実践的な処方箋をお持ち帰りください。
GAIS法人会員の株式会社アイスマリーから、イベント詳細のお知らせです。
AIポータルメディアを運営する「AIsmiley」は、最新のAIトレンドと実用化の取り組みを一堂に集めた展示会・講演会「AI博覧会 Summer 2025」を来週8月27日(水)、28日(木)の2日間「東京国際フォーラム」で開催します!
■最新AIトレンド・技術が東京国際フォーラムに集結
AI博覧会では、AIエージェントをはじめとする最新のAIソリューションを紹介し、社会実装による新たなビジネスチャンスの創出を目指します。最新のAIソリューションの展示や専門家による講演を通じて、企業やビジネスリーダーがAI活用の最前線に触れられる絶好の機会です。
ぜひご来場ください!
■AI関連カンファレンスも注目!残席わずか!
業界の最前線を走るスピーカーが、実践的なAI活用・導入事例、最新の知見や洞察を共有し、デジタル時代の進化を探ることができます。
◎カンファレンス登壇予定者(抜粋)◎
【基調講演:2025/08/27(水)10:10〜10:40】
◆AI時代に語る吉田秀彦トークショー
バルセロナオリンピック柔道で金メダルを獲得し、その後は総合格闘技の舞台でも圧倒的な強さを示した吉田秀彦氏。日本が誇るレジェンドが、これまで歩んできた激動の軌跡と、その裏にある「勝ち続けるための哲学」を語ります。
——————————————————
【基調講演:2025/08/28(木)10:00〜10:40】
◆ニッポンの生成AI開発力強化と国際競争戦略〜GENIACの取り組みと目指す未来〜
ニッポンの生成AI開発力を解き放ち、国際競争に立ち向かうためのGENIACの取り組みについて
——————————————————
【2025/08/27(水)14:00〜14:40】
◆AI活用事例に学ぶ 経営者のDX・AIの向き合い方
株式会社セールスフォース・ジャパン
マーケティング統括本部 デマンドジェネレーション キャンペーン ディレクター
秋津 望歩 氏
———————–
GLナビゲーション株式会社
代表取締役CEO
神田 滋宣 氏
——————————————————
【2025/08/27(水)12:10〜12:40】
◆事例から分かる、社内AI導入のポイントと現場定着の工夫
株式会社クラフター
代表取締役
小島 舞子 氏
——————————————————
【2025/08/27(水)17:00~17:40】
◆生成AI時代のSEO・GEO
株式会社サイバーエージェント
SEOラボ 研究室長
木村 賢 氏
——————————————————
【2025/08/28(木)11:00〜11:40】
◆1000名の調査で見えた営業×生成AIの活用実態と事例
株式会社セレブリックス
取締役 執行役員 CMO 市場開発本部長 / セレブリックス営業総合研究所 所長
今井 晶也 氏
———————–
株式会社セレブリックス
市場開発本部 事業開発部 AI Transformation グループ セールスAIコンサルタント
毛塚 陽介 氏
——————————————————
【2025/08/27(水)16:00〜16:40】
◆データで切り拓く、エンタープライズ向けAIエージェントの未来
日本オラクル株式会社
クラウド事業統括 クラウド・トランスフォーメーション本部 エグゼクティブアーキテクト
廣瀬 一海 氏
——————————————————
【2025/08/28(木) 13:00〜13:40】
◆生成AI大賞2024受賞企業が語る、業界を変える生成AIの価値創造事例
一般社団法人Generative AI Japan / ウルシステムズ
発起人・理事 / 取締役会長
漆原 茂 氏
———————–
NECビジネスインテリジェンス株式会社
経営企画部門 コーポレートトランスフォーメーション統括部
ディレクター
若林 健一 氏
———————–
ライオン株式会社
デジタル戦略部
データサイエンスグループマネージャー
山岡 晋太郎 氏
——————————————————
──────────────────────────────────────
■AI博覧会 Summer 2025 開催概要
名称:AI博覧会 Summer 2025
会期:2025年8月27日(水)~8月28日(木)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京国際フォーラム ホールE
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
主催:株式会社アイスマイリー
後援:
・一般社団法人 日本ディープラーニング協会
・一般社団法人 生成AI活用普及協会
・一般社団法人 Generative AI Japan
・一般社団法人 金融データ活用推進協会
・一般社団法人 リテールAI研究会
・一般社団法人 データサイエンティスト協会
・一般社団法人 生成AI協会
出展社:約100社、出展製品:約200製品
カンファレンス数:約40講演以上
出展対象品目:
AIエージェント、生成AI、LLM、RAG構築、ファインチューニング、マルチモーダルAI、ChatGPT連携、ライティング支援、画像生成AI、動画生成AI、議事録作成AI、画像認識、需要予測、アノテーション、AI-OCR、AI受託開発、ボイスボット、バーチャルヒューマン、エッジAI、データ分析、リスキリング、外観検査、顔認証 等
──────────────────────────────────────
■お問い合わせ先
株式会社アイスマイリー
Tel:03-6452-4750
Email:event@aismiley.co.jp